自分で出来るわきがのチェック方法ってあるの?
失敗を重ねやっとたどり着いた!!管理人が実際に使う体験談
(画像をクリックしてみてください)
管理人オススメの消臭サプリメント | 管理人オススメの消臭クリーム |
---|---|
|
自分の脇が臭うなって気になる人って少なくないですか?
臭い自体はあるけど、本人は全く気づいていないケースが多いですね。
そんな事ないよ!と言う人もいると思います。
どうしたら自分でチェック出来るのか調べたので一緒に見てみましょう。
ワキガのチェック方法の1つめは、耳アカの状態をみる。
「ワキガの人は耳アカが湿ってる」という話がありました。
そんなこと本当かな?と自分も信じられませんでした。
でも、論理的な説明を調べていくとなるほど!と納得しました。
それは耳アカのたまる外耳道というところには普通の汗腺である
エクリン腺がないのです。それで耳アカが湿っているということは、
外耳道にもう一つの汗腺、ワキガの原因となるアポクリン腺が多い
ということなんです。外耳道にアポクリン腺があるということは、
脇の下にもアポクリン腺が多いと考えられワキガ体質の人は
耳アカが湿っていると言えるんですね。これって納得しませんか?
ただ、耳アカが湿っているとしても耳がワキガ臭を発生することは
ないので安心して下さい。これは外耳道のアポクリン腺は瘢痕といって、
アポクリン腺のなごりのようなものだそうです。アポクリン腺が多い体質か
どうかを判断するひとつの材料になるので、勿論ワキガ体質の人は耳アカが
湿っていますが、耳アカが湿っている人が100%ワキガ体質でもないです。
なぜなら、それだけではワキのアポクリン腺の量も質も分からないからです。
ワキガのチェック方法2つめは、下着のワキ部分に色がつく
汗で下着のワキ部分に色がつく人はワキガ体質である可能性が高いみたいです。
黄ばんだり、黄緑色になったりする人です。それは、ワキの下にある
アポクリン腺の汗です。アポクリン腺の汗には様々な成分が含まれてるので、
これが着色の原因となっています。色がつくのは、特にアポクリン腺の分泌が
盛んな思春期に多く、成人された方でも思春期に色が付くような経験があったか
どうかが重要になります。ちなみに背中の汗腺はエクリン腺ですが、
背中にいくら汗をかいても下着に色はつかないの様ですね。
ワキガのチェック方法3つめは遺伝性
ワキガ体質は親から子に遺伝するので、もし親がワキガ体質であれば、
子供は約30%程度遺伝するそうです。親や兄弟の誰かが耳アカが湿って
いるかどうかも重要で気になってしまいますね。
ワキガ体質かどうかの判断の目安となる自己チェック方法を調べましたが、
正直、アポクリン腺の質や量、ワキガの度合いを正確には判断できないようです。
自分で出来るわきがのチェック方法ってあるの?関連ページ
- 体臭を防ぐお風呂の入り方ってあるの?
- 体臭対策には類似の法則が腸内細菌の働きを助けるの?
- 体臭を減らす方法ってあるの?
- 炭や木酢液の還元力が体臭の悪臭発生を防いでくれるの?
- 体内の悪臭は入口と出口で断つとはどういうこと?
- 微生物が体臭を消してくれるって本当?
- 生臭い体臭を改善するにはどうしたらいいの?
- 体臭のもと動物性食品を食べる時に気をつけたいことって?
- 体臭改善のための腎臓・膀胱系のニオイ解消法って?
- 腐った体臭の臭いを解消するにはどうしたらいいの?
- 足のニオイを防ぐ野菜って?
- 自然素材の服で体臭を抑えられるの?
- 体臭を改善する漢方があるって本当?
- 体臭に効果のあるツボがあるって本当?
- 体臭に効果のあるガムがあるって本当なの?
- 体臭改善に重曹が有効って本当?
- 岩盤浴で体臭改善できるって本当?
- 早寝早起きで体臭が改善するって本当?
- プチ断食(1日1食)が体臭に関係してるの?
- 足湯が体臭に効果があるって本当?
- 体臭に効果のあるクリームがあるって本当?
- 体臭の一番悩みワキガを改善する手術ってあるの?
- 腸内環境が体臭改善のコツとはいったい?
- ワキガの体臭がなくなる手術ってあるの?
- 呼吸法が体臭改善にいいって本当なの?
- 体臭を抑える自律訓練法とは?
- サウナが体臭改善にいいって本当なの?
- 体臭のワキガ解消にレモン湿布が効果があるの?
- 体臭に効果のある塗り薬っていったい?
- 米のとぎ汁が体臭に効果があるって本当?
- 体臭によい飲み薬ってあるの?
- 消臭Tシャツで体臭対策できるの?
- 口に水を含むだけで体臭が改善するって本当?
- 加齢臭などの体臭を消すと有名な柿渋石鹸とは?
- 体臭でキツイと言われる足の臭いの消し方って?
- ぬるま湯に浸かると体臭が改善されるって本当なの?
- ラヴィリンとは体臭に効果があるの?